能力の差など些細な問題である
同じ人間でありながら、なぜこうも違いがあるのだろうと思った人は多いと思う。
言うまでもなく、私も散々悩んだクチである。
現在は、宇宙飛行が誰でも出来る時代になりつつあるらしい。
しかし、かつて宇宙飛行士はエリート中の超エリートだった。
学問では全国屈指の秀才、スポーツも万能で何かの競技に集中すればオリンピックも夢じゃない。そして、人間的にも高度な人格と強靭な精神力が要求された。
いわゆる、並の人間とは全く異なる超人と言って差し支えなく、収入も目も眩むほどで、誰にとってもだが、もちろん、女性にとっても憧れの的だった。
一方、学校においては、三流校の中でも成績は最下位あたりで、特技もなく、人間的にもつまはじき者。
社会では、安月給で世間の人に見下される・・・ならまだマシで、仕事も無く、ボロを着、何ヶ月も入浴しない汚れた身体で野外で寝ている者もあれば、社会で勝ち抜き、豪邸に住み、最高に贅沢な生活をする者もいる。
この違いはいったい何なのだろう?
ところが、こういった優秀な人間と、劣った人間と言われる人達に大した差はない。
喩えてみれば、100キロメートルと1ミリか、100キロメートルと2ミリかの違いといったところである。
フランスのリュミエール兄弟が1900年代初頭に映画を発明し、それが世界中に普及する中で、悟りを開いた聖者達は、世界をよく映画に喩えた。
ラマナ・マハリシもそうだった。
人間の本質は光であり、心がフィルム、世界はスクリーンだ。心によって世界が変わることを端的に示すには格好の喩えだった。
本当の自己は光であるが、人々は、スクリーンを現実だと思い違いをし、自分自身を見ない。自己である光を知れば、心というフィルムが悲惨な内容でない限り、悪い現実は現れないことを了解する。心さえ変えれば、実際は幻影であるが、この世というものは自由に変えられるのだ。
リュミエールという言葉が、フランス語で「光」を意味するのは面白いことだ。
しかし、今では、人と世界の関係はパソコンとインターネットで表現した方が良いかもしれない。
あくまで喩えなので、厳密な話と思ってはいけないが、人はパソコンだ。高性能なパソコンが優れた人間だと思えば良い。最高性能のCPU(頭脳部分)と豊富なRAM(処理用メモリ)、そして巨大な容量の固定ディスク等を備えたパソコンは素晴らしいことができる。一方、20年も前のパソコンのようなスペック(諸元。機能と性能のこと)では、今では使い物にならない。
だが、インターネットの中に、ある想像を絶した親コンピュータがあると考えてみよう。最高のパソコンでも数十億年かかる処理を一瞬でこなせる恐るべき性能のコンピュータだ。そこにつながりさえすれば、パソコンの性能の優劣など、何の意味もない。最高のパソコンが自分でやろうとしたら数年かかることを、最低のパソコンでも、その親コンピュータにまかせれば一瞬でできるのである。
大切なのは、その巨大な性能の親コンピュータとつながることだ。
いかに高性能なパソコンでも、数多くのつまらないサイトに接続し、余計なソフトを走らせると、真に有用なことは出来ない。一方、性能の低いパソコンでも、ただその親コンピュータに接続しさえすれば、その巨大な性能が自分のものになるのである。
言ってみれば、この超高性能な親コンピュータが神様である。そして、最初に述べた通り、パソコンが人間だ。
パソコンの性能の優劣、つまり、人間の能力の優劣など、些細な問題であることが分かる。
人間にとって必要なことは、神様との通信経路をきれいにし、余計な通信(多くの欲をかくこと)、余計な処理(思考)をせず、全てを神様に任せ切ることだ。
もちろん、パソコンとして最低限必要なことはしなければならないが、それは多くはない。ちゃんと神様とつながり、下手でも良いから正しく問題を伝え、送られてきた答えを素直に見ることだ。
もっとも、神様というスーパーコンピュータはあらゆるところに万能で超高性能のインターフェース(感知機能)を持っていて、我々の状況などとっくに、そして、完全に知っている。ただ、我々人間は、潜在意識というインターフェースを通してしか神様とつながることができない。心を穏やかにし、余計な欲望を持たないことで潜在意識をきれいにしておかないと、神様と一体になれないのである。
« 時空を超えるマントラ | Main | 異世界に入る »
The comments to this entry are closed.
Comments
クラウドコンピューティングを連想したんですが・・・・気のせいですか?
パソコン用語でこうした説明ができるとは・・・流石・・・
Posted by: Raimu | 2010.08.10 08:00 PM
★Raimuさん
クラウドってのは、仮想化技術により、できるだけ多くのユーザーに独立した必要を満たすだけのリソースを提供するのが目的なので、今回の話は関係ないと思うなあ。
Posted by: Kay | 2010.08.10 11:02 PM