« アトムと8マン | Main | 現実世界と情報世界 »

2009.10.13

言霊

ハンセン病(らい病)は、現在でこそ完全に治癒が可能であるが、人類の歴史を通じて、特に昭和の初期位までは絶望的な難病であった。
もちろん、現在でも、適切な治療が行われないなら、やはり恐ろしい病気である。
江戸末期の神道家、黒住宗忠は、難病をまじないで治すという評判が高まってしまい、実際に治す力があり、頼まれれば断わらずに治療を行ったという。
その中に、ハンセン病の患者がいた。
宗忠は、患者に「有り難い」を一心に、1日百回唱えよと言った。
しかし、患者がその通りにしても治癒の気配はなかった。
そこで、宗忠は、「では1日千回」と言った。
患者は従ったが、それでも治らない。
すると、宗忠は、「1日1万回」と言う。
患者がその通りにすると、1週間後、患者は吐血し、眠りについたが、目覚めた時には完治していたという。

言霊の力について最近よく聞くが、この話が、その威力を最も端的に語っていると思う。
斎藤一人さんがよく、そういった言葉の力を説いているが、西洋でも、ノーマン・ヴィンセント・ピールや、「マスターの教え」、あるいは、ジョセフ・マーフィーの成功法則などで、良い言葉を口に出していうことを薦めているものもある。
「はじめに言葉ありき」らしい。

関連の書籍を紹介する。












↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« アトムと8マン | Main | 現実世界と情報世界 »

Comments

おはようございます。

興味深い記事をありがとうございます。

言霊には、人生を一撃で変えてしまう破壊力があると思います。

お医者様ももっとそこを使っていただければ、と思います。

(上手な方とそうでない方がいらっしゃるって事です)

Posted by: | 2009.10.16 04:46 AM

恐縮ですが、無記名のコメントは削除が決まりです。

Posted by: Kay | 2009.10.16 03:52 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 言霊:

« アトムと8マン | Main | 現実世界と情報世界 »