« 少食の真のメリット | Main | 金に執着しない人 »

2009.08.09

私が裁判員を絶対引き受けない理由

初めての裁判員制度の裁判で驚いたのは、裁判員の人達の以下の談話だ。
「だんだん緊張がとれてきて楽にやれた」
「休憩時間に、他の裁判員の方と雑談するようになった」

私には信じられない。
人を裁くという恐ろしいことに取り組みながらの、この緊張感のなさ。
裁判所や裁判官自体がそうなのだろう。
実は私も裁判に深く関わった経験があり、裁判官とはよく話したが、本当にそうだとしか思えなかった。
裁判官が資料をちゃんと読んでいない(自分で「よく読んでいない」と本当に言った)、独断を押し通す。
日本最高の地方裁判所でのことである。そんな態度で人や団体を裁く裁判官や司法は信頼に値しない。

私は、選任されても、絶対に裁判員を引き受けない。罰金が必要と言うなら払ってやる。
私に人を裁くことなどできないことは明らかだからである。
また、今回の裁判員制度裁判のやり方で、裁判員がしっかりとした判断などできるはずがないと思う。単に、まともな判断ができたと思い込ませるためだけの準備がされていたに過ぎない。

↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックをお願い致します。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 少食の真のメリット | Main | 金に執着しない人 »

Comments

突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/judge/

もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/judge/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
O82x35Uc

Posted by: sirube | 2009.08.10 01:53 AM

裁判官、警察官、役所の職員…私に関わった人は本当に欠落し過ぎだった。
とにかく働かない。苦情がそれらの人々によりブロックされ通らない。
裁判の時は無理やり終了させられ警察官には逆にキレられ調書は『言うように書け。』と言われ…
課せられるまま税金を払い、目立たぬよう、文句を言わず、静かに静かに生きなければならない日本。
本当は怖い日本だと思います。

自由なようですが見せかけでありお上に楯突けばコネの無い人々は消されてしまいます。
裁判制度も私も拒否ですね。
罪を認めたなど一定の事件だけなど許可された事件だけという所に疑問です。
素人にはこの程度と事件を制限するなら止めればいい。
素人は素人なんです。裁く裁判官の人間性も信用出来ないが。

Posted by: カナリア | 2009.08.10 11:00 AM

★カナリアさん
医療事故でも、警察や教師の不祥事でも、そして裁判官の無責任でも、原因は結局のところ、「仕事をやる気がない」ということと私は思っています。やる気がないなら、やめればいいのですが、待遇や社会的地位が良いのでやめないのですね。
でも、世界は心の鏡。自分の心さえ鎮め、きれいに磨けば、必ずや良い世界に住むことになると思います。

Posted by: Kay | 2009.08.10 09:57 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私が裁判員を絶対引き受けない理由:

« 少食の真のメリット | Main | 金に執着しない人 »