« 2種類の思い込み | Main | 食事を抜くと太るか? »

2009.07.09

日本人の若者男子はなぜ気持ち悪いか

日本人の若い(主に10代から20歳前後)男は、見ていて非常に気持ちが悪いと思っていた。
それがなぜなのかは、ずっと大きな疑問だった。
最近では、韓国や中国でも同じような気がしてきた。
もっとも、テレビで見られる韓国、中国の若者は富裕層が多い。
だが、どこの国であれ、生命の危険を感じる状況にある若者は、日本の若年男子と違い、精悍で絵になる。

戸塚宏さんの「本能の力」を読んで気付いた。
つまり、かなり以前から、日本人は、快適、安全な環境の中に置かれ、脳幹が鍛えられていないのだろう。
脳幹が鍛えられておらず、本能の力が弱いので、いつも与えられるのを待って物欲しげにしている姿が気味悪いのだろうと思う。
人間は、他の動物と違い、男の方が狩猟向きに出来ている。だから、本能の力の弱い男は、狩猟型であるべき自然な状態とのギャップが大きく、奇異に映るのである。
こういった男は、流行の言葉で言えば、草食系男子と言うらしい。
幼い時から何でも与えられ、快適な環境で育ち、生命の危機を感じたこともなく、我慢を知らないマザコンのガキ。
ところが、女というのは、同じ環境で育っても、男よりは脳幹が鍛えられるものである。
男より小さくて弱いので、常に危険は感じるし、事実上男尊女卑の世の中で我慢も強いられる。
もっとも、男より多少割合は少なくても、放っておいても魅力を放つ年頃の女の子に魅力がなくなってきた。やはり、甘やかされ、あまりに我慢を知らないせいと思う。
脳幹を鍛える鍵は、生命の危機感と共に我慢である。

↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックをお願い致します。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 2種類の思い込み | Main | 食事を抜くと太るか? »

Comments

はじめまして。タナカといいます。

人類自体歴史が始まってちょっとしか経ってないんだから、
多少の手違いでこのような人達が生まれても仕方ないんじゃないでしょうか。
しかしそれらはすぐに滅びると思います。
生存本能が希薄なのですから。

そして僅かに生き残る若者もいるのです。
夢があり、目的を持ち、プログレッシブな若者です。
彼等はまさに狩猟型でしょう。

うーんと、要するに、彼等を「最近の若者」という風に一緒くたにするのは良くないということです。
というか僕がされたくありません。

ガキんちょの拙い意見と思ってください。。

Posted by: タナカ | 2009.07.10 02:36 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日本人の若者男子はなぜ気持ち悪いか:

« 2種類の思い込み | Main | 食事を抜くと太るか? »