« 古事記を心に作用させる | Main | 日本人的愛の表現 »

2009.03.18

特別な人間になる人とは

昔から、言い古されていることとは思うが、一応書いてみる。
私は、毎日、早起きをし、同じ時刻に就寝、食事をする人が、失業したり、ニートであったりすることなどはあまり信じられない。
さらに、毎日、ほぼ同じ内容で同じ種類の食事を、腹八分目に食べる人が安定した生活を送れないなどということもありえないと思う。それは、たとえひきこもりであっても例外ではないと思う。

逆に言えば、安定した生活を安心して送りたければ、毎日、早起きし、同じ時間に就寝、食事し、食事は、毎日、ほぼ同じものを腹八分目に食べれば良いのだと思う。
その上で、人のやらない特別なことを毎日欠かさず実施するなら、必ずや際立った人間になると思う。
際立った人間とはいえ、別に有名人やお金持ちというわけでもないが、神様に選ばれて事を為す人というのは、そういう人であるのだと思う。

反対に、起きるのがいつも遅く、夜更かしし、食事の時間がマチマチだったり、満腹するまで食べ、毎日のようにおやつを食べるようなら、収入が安定せず、それどころか仕事がなくなるに違いない。

↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックをお願い致します。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 古事記を心に作用させる | Main | 日本人的愛の表現 »

Comments

Kay様、こんにちは。
やはり一日一日のささやかな前進がやがて偉大な業績を成すということになるのでしょうかね。
慎みをもって、謙虚に地道に努力する。
私もそうありたいです。

Posted by: ニキータ | 2009.03.19 11:34 AM

★ニキータさん
毎日、同じ事を無心に淡々と行うことに偉大な何かがあるのだと思います。
イヤイヤやっててはいけないと思いますけどね^^;

Posted by: Kay | 2009.03.19 09:41 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 特別な人間になる人とは:

« 古事記を心に作用させる | Main | 日本人的愛の表現 »