« 王者の地位と貧者の食事 | Main | 萌えは世界を変革する »

2008.09.14

苦労の1つ知らない豊かなひきこもり

「小さな親切」は、別名「大きなお世話」と言うらしい。全てそうではないだろうが、多くはそうだ。親切はでっかいに限る。
だが、徳は違う。親切は了見の狭い人間が狭い了見の中で行う。それはかえって迷惑なことも多い。しかし、徳は私心なく行うものであり、見返りを期待しない。
早朝に人知れず公園の掃除をするのは徳であるが、母親が息子の部屋を自分勝手な方法で掃除すれば迷惑以外の何物でもない。自分の部屋の掃除は自分でやるよう小さい頃から躾けるのが当たり前である(これは大変に面倒臭い)。

尚、陰徳は、人からの見返りは無いが、積み重ねれば奇跡の1つ起こすことはできる。
公園の掃除も数回では徳とはならないが、毎日1年も続ければ立派な徳だ。10年なら、かなりの徳を天に積み、何事も思い通りになるだろう。

ひきこもりでありながら、社会的には苦労の1つもせず、豊かな収入を得ている者を私は知っている。
彼は、車に乗り始めて以来、駐車場では車を駐車スペースを示す白線の真ん中に止め、しかもぎりぎり後ろに止めることにこだわった。運転はうまくないので、何度も降りて停車位置を確認する。彼は、自分が人生で行った良いことはこれだけであると言うが、それが陰徳となり、天が報いてくれたのだろう。
私の知る範囲では、道で人とすれ違うとき、必ず自分が道を譲る人。横から通行者があれば、通り過ぎるまで必ず自分が止まっている者や、電車の席に座る時、必ず窮屈に座って隣の人を出来るだけゆったり座らせる人がいるが、いずれも何事も不思議なほど上手くいっているようだ。
逆に、肩で風切って歩き、他人に道を譲らせる者や、電車の席でふんぞり返って座る者は、ごく短期間良い思いをすることがあっても、「驕れる者久しからず」で、惨めな未来がすぐに待っているものだ。ある精神病院に居るのだが、自分の名前も分からず、しょっちゅうお漏らししては看護師に叱られる50代の男は、時々昔を思い出すのか、肩で風切って歩く様子を見せるという。哀れなものである。

そして、最大の徳は、食の徳である。食を慎むことが天下に満ちる徳である。
もしかしたら、小さな徳を重ねなければ、そこに辿り着くことは叶わないかもしれない。しかし、どういう因縁かは知らないが、ごく若い時にその徳を身に付ける者は最高に幸運である。それは無敵の剣に等しいのだ。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 王者の地位と貧者の食事 | Main | 萌えは世界を変革する »

Comments

というのを見てやろうとすると、私欲が入っちゃってだめなのかも知れませんね。
あ、でも1年ぐらいやれれば、習慣化されて大丈夫なのかな?
そういえば成功者はトイレ掃除をするとか聞きますが、これが陰徳となってるんでしょうかね。
最小単位で何かやってみようと思います。
食事は、10代後半より食事代=お小遣いということで、食べなかったりごくわずかにしたり(たまに牛丼だったりしましたが)することが多かったので、それがよかったかも知れません。(笑

そうそう、飲み物についてはどうでしょうか?
大きく分けても、水、コーヒーやお茶、ジュース(ZEROあたりのコーラはマシかな?)、お酒あたりありますが、そのへんはどうでしょうか?
水以外は減らしたほうがいいのかな?

引きこもりで…苦労せずにということは、ネットビジネスかギャンブルか投資系でしょうか。
最近食事以外はぜんぜん陰徳積んでないっぽいので、少しずつ積みたいなぁーと思いました。

Posted by: hideto | 2008.09.14 10:20 PM

★hidetoさん
楽しみやダイエット目的なら、全てやめるか減らすのが良いでしょう。
まあ、1日1杯のジュースまで悪いとは言いませんが。
私は、気分を落ち着かせるために緑茶やほうじ茶を飲むことはあります。
ネットビジネスやギャンブルで儲かるはずがないじゃないですか?投資はよほどの経験と知識が必要です。まあ、死ぬほどの苦労と、全てを失うリスクを背負っても良いなら止めませんが^^;

Posted by: Kay | 2008.09.14 11:15 PM

飲み物はそこそこがいいんですかね。
水を2リットル(あとコーヒー)ぐらい飲む癖がありまして(^^;

社会的に苦労せずに、ということなので、ちょっと気になりました。

Posted by: hideto | 2008.09.15 12:45 AM

kayさんの話かなり良かったです!

>ある精神病院に居るのだが、自分の名前も分からず、
>しょっちゅうお漏らししては看護師に叱られる
>50代の男は、時々昔を思い出すのか、
>肩で風切って歩く様子を見せるという。
>哀れなものである。

本当に体に染みついちゃった物ってなかなか落ちないんですよね。俺も気をつけます。叩かれすぎて腐ってきてるので。後父親がそのあげられた人と似てて、笑ってられないんですよね・・

Posted by: minami | 2008.09.15 06:28 AM

★hidetoさん
飲み物は良いという人もいますが、私はほとんど飲みません。
良いか悪いか、自分で実験するのが良いですね。

社会的苦労って、何を思われたのだか。
普通は、失業しないとか、労働が過酷でないとか、セクハラ、パワハラの被害に遭わないとか、給料が安過ぎないとかそういうのではないでしょうか?

★minamiさん
叩かれることは、本当は良いことですけどね。
叩かれることで、どこに出しても大丈夫な立派な人になりますからね。

ディケンズの「クリスマス・キャロル」のように、「今のままでいくと、お前はこうなるよ」というものを見せてくれる幽霊でもいれば、身体や心に染み付いたものもすぐに落ちるかもしれませんね。

Posted by: Kay | 2008.09.15 08:45 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 苦労の1つ知らない豊かなひきこもり:

« 王者の地位と貧者の食事 | Main | 萌えは世界を変革する »