« 絶世の美少女のイメージを考察する | Main | 捨ててこそ »

2008.09.11

通勤電車で座らない

1日1食も1ヶ月を越え、体重が15Kg減って身軽になっただけでなく、力が溢れてくるようで、運動がしたくて仕方がない。しかし、基本的に友達がいないので(笑)、家で腕立て伏せや腹筋運動、スクワットなどをやっている。千代の富士もマイク・タイソンも腕立て伏せで強くなった。私も続こう(続いてどうする?)。

さて、私が利用する通勤電車は、出勤時に私が乗るところではかなり空いているので、いつも必ず座れる。私は40分ばかり乗るのだが、20分くらいでかなり混んでくる。そうなると、お年寄りには席を譲るとしても、女性が立っているのに私が座っているのも考えてみれば辛い。
また、別に席を譲る必要もないが、ふんぞり返って座っている人が多過ぎる。それも若い女性がそれでははなはだ醜い。しかし、座っているという状況は私も同じだ。
それで、通勤電車では席に座らないこととした。
ホームの電車乗降口では前に並ばないよう、駅構内でうろうろし(私は時間に余裕を持って駅につくので、知らず知らず前の方にいた)、狙い通り後ろの方に並んで、しかも私よりさらに後ろの人は狙い通り割り込んできて先に乗ったので(笑)、最後に乗車・・・すると、車内はガラガラだった^^;
それでも信念を持って立ってれば良いのだが、ちょっと挫けて座ってしまった(ダメじゃん)。

万事、慎みが大切で、慎みの徳を蓄えれば大きな力になり、人生で成功できることは間違いがない。ただ、最も重要な慎みは食の慎みで、それが全てと言っても良い。それさえできれば、後は自然と慎むようになる。
水野南北の処に、ある男が相談に行った。
「私は食の慎みは万全なのですが、おねーちゃんが大好きで、そっちがやめられない。どうすればよろしいでしょうか?」
南北は答えた。
「食の慎みができるなら問題ない。ばんばんおねーちゃんのところに行きなさい。おねーちゃんで散財しながら食を慎みなさい」
もっとも、南北は仙道を一般に勧めるつもりがなく、ただ、人としての幸福である、健康、長寿、立身出世、富裕を確実に達成させようとしていたのだと思う。仙道を行い、仙人の力を得るには禁欲も必要であろうと思う。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 絶世の美少女のイメージを考察する | Main | 捨ててこそ »

Comments

普通は食事を制限すればいいんですね。
間食控えてます。
あー、仙術とかってなると、性欲にもということですか。

とりあえず、毎日回復方向ではあるので、シャワーのときと夜中にいかにかかないか、が課題です(^^;
電車は、端が空いてるときぐらいしか座らないですね。
あ、体重はBMI値では理想の数値になりました~。

Posted by: hideto | 2008.09.12 01:18 AM

★hidetoさん
普通も特別も食の節制が全てです^^
アトピーは辛いですからね。間食は一切禁止くらい厳しくいくのも良いかと思います。
私自身は体重や何かの理想体重というものを気にしたことはありません。人それぞれ、全然違いますのでね。

Posted by: Kay | 2008.09.12 07:14 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 通勤電車で座らない:

« 絶世の美少女のイメージを考察する | Main | 捨ててこそ »