« 萌えは世界を変革する | Main | ちょっと北京オリンピックを振り返る »

2008.09.16

人生に高度な目標を持つ者だけが少食になれる

少食主義とダイエットとは全く別のものである。
そして、ダイエットに失敗する者は多いらしいが、少食はもっと難しいようだ。
甲田光雄(医学博士)さんの著書「少食の力」(春秋社)に、少食を実行できるのは人生に崇高な目標を持っている者だけだとある。
水野南北の「相法極意修身録」にも、食を楽しもうと思っている者にロクなことはできないとある。
そこまで言い切れるかどうかは保留するが、少食を長く実施できている者は、崇高かどうかはともかく、人生に高い目標を持っていることは確実と思う。なぜなら、食は人間にとっても最大の欲望であるのだが、その本能的欲望を抑えられるということは、本能を超えた意志を持つということなのだ。
もしかしたらあなたは、まだ人生の目標を持たないかもしれない。しかし、少食を実行できるなら、自覚がないか、自信に欠けるだけで、人生に高い目標を持っているに違いない。
甲田光雄さんは、10年計画で少食にしても良いとするが、少食の者だけが健やかで幸せな老後を送ることができ、世界平和を達成する鍵は少食であると言う。
水野南北にいたっては、厳しく食を節することができれば、健康、長寿、立身出世を絶対的に保証している。
聖書には「もし出来ればと言うのか?信じる者には何でも出来る」とあるが、南北によれば「もし出来ればと言うのか?食を節する者には何でも出来る」ということである。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 萌えは世界を変革する | Main | ちょっと北京オリンピックを振り返る »

Comments

今日も今日とて励まされました!
懲りずにがんばります。少食を初めて一日一日が濃密になりましたょ

Posted by: mikemike | 2008.09.17 03:26 AM

もう停滞は我慢できません!
無理してチャレンジしてみます!!

Posted by: minami | 2008.09.17 07:26 AM

★mikemikeさん
mikemikeさんはパワーがありそうです。
その上、食を節する者が成功しないはずがないのは、間違いないことと確信します。
少食を始めたこと自体ツイてますね♪


★minamiさん
良い決意ですね。
必ずやminamiさんの未来は開けると思います。
私もやりますよ♪

Posted by: Kay | 2008.09.17 10:28 PM

 見た目とは裏腹に、わたしは結構パワー型みたいです。昨日は13時から今までほぼ絶食(お茶とトマト1球を)で、外出先で自分だけ別の世界にいるのが実感できました。
 ちょっとくらいのわずらわしさではもうびくともしないっす。
 Kayさんが少食に行き着いて下さって、感謝、です。

Posted by: mikemike | 2008.09.18 04:31 AM

★mikemikeさん
「自分だけ別の世界にいる」というのは良いですね。
普通の人間とは全く別の世界の住人になることが必ず出来ると思います。

Posted by: Kay | 2008.09.18 10:34 PM

はじめまして、私も水野南北に影響されて少食を実践しています。
高度な目標は確かに私も持っています。なぜ水野南北、そして少食に出会えたのか疑問に思っていましたが、人一倍の幸福を望んでいたために自然と引き付けていたのかもしれません。そういう風に解釈しています。

Posted by: teniko | 2008.09.21 12:18 AM

★tenikoさん
はじめまして。
水野南北に出逢い、その教えを受け入れたことは実に幸運で素晴らしいことと思います。
一見、逆風に見えることも起こりましょうが、間違いなく幸福に向かっていると思います。

Posted by: Kay | 2008.09.21 08:22 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人生に高度な目標を持つ者だけが少食になれる:

« 萌えは世界を変革する | Main | ちょっと北京オリンピックを振り返る »