« 不幸を作り出すもの | Main | ひきこもりよ、馬鹿をやれ »

2008.09.24

天使も惹き付けるお話

一目で惹き付ける印象的な人になれ・・・って、アンタはどうなのかと言われると、まあ、サッパリなのですが・・・^^;
しかし、気のせいであるのだろうが、妙齢の美女でも、可憐な乙女でも、目が合うとじっといつも見つめ返されるのだ。え?それは気のせいだって?だから、分かってるって(笑)。

新渡戸稲造の有名な「武士道」の中の話だ。ある武士が、たまたま見かけた町人の男に惹き付けられる。別に妙な趣味ではない(笑)、ただ、その武士は修行を積み、人を見る目のある者と思う。
その町人の男は、一見、何の変哲もない平凡な庶民である。しかし、目付きが違う。
武士は男に「お前は何者?」と尋ねる。
男は「お吸い物」と答えたのではなく(寒・・・)、ただの町人であると言う。しかし、もし自分が他の者と違って見えるのであれば、心当たりはあると言う。それは、自分は子供の頃から大変に臆病なので、それを治すため、夕暮れ時に毎日墓場に行くことにしていると言う。当時の墓場は現在の爽やかな霊園と違い、さぞ気味悪かったと思う。そこへの日参を毎日欠かさなかったのだ。しかも夕暮れ時にである。
新渡戸は、何かを感じ取ったのだろう。毎日必ず行う、一種の行のようなものが人に与える不可思議な力があるに違いない。新渡戸も何かしようと思った。熟慮の上、行水と決めた。偉大な人間は間違いなく意志が強い。新渡戸は、風邪で熱がある時も、必ずやると決めたからには行水を欠かさず、医者に怒られたという。

毎日欠かさず行う行。それは小さなことであるかもしれないが、偉大な人物に共通する習慣である。我々もやらない手はない。
昔、私は、ビートルズもやっていた(リンゴは一生やっていたらしい)TM(超越瞑想)という瞑想を毎日やっていたが、朝鮮国籍の社長さんに「1年365日、欠かさずやれたら大したものだよ」と言われたことがある。まあ、それは3年くらいでやめ、TMの創始者でビートルズも指導したマハリシ・マヘーシュ・ヨーギも今年亡くなった。
私は今は、意志の力をもって1日1食を実施しているが、これを続けようと思う。そして、富豪になったらラーメンとカツ丼を食べるんだ(笑)。

私の知る良い例では、「ローム大霊講話集」(霞ヶ関書房)を、著者の1人から「ボロボロになるまで読め」と言われ、10年以上かけて、本当にとじ糸まで取れてボロボロになった本をその著者のところに持って行き、弟子入りを願ったら、「その必要はない。友人になってくれ」と言われたというものがある。私の知る限り、同書は仙人になる法を正しく述べた唯一の書だ。最近、またAmazonで販売が行われている(絶版状態だったと思う)。

毎日の行を続ければ、可憐な乙女も惹き付けるさ(笑)。
尚、これはエステなどで作った見掛けの美しさではない。まあ、身体だけ目当ての安い男ならいくらでも惹き付けると思うが。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 不幸を作り出すもの | Main | ひきこもりよ、馬鹿をやれ »

Comments

その続けられる物が意味があり効果がある物じゃないとダメですよね?
ネットばかりしている俺は、こういう情報を得て吸収している途中ですが。
いや糧にならなくてもいいから生活習慣化させないとダメかも知れません。
ちょっと頭がってないので俺の話が変です。
続けられる事は続けてみます

Posted by: minami | 2008.09.25 01:58 AM

★minamiさん
何でもやってみることですね。
失敗しても、挫折してもいいからまた挑戦する。これですね。

Posted by: Kay | 2008.09.25 10:14 PM

常に新しい刺激に満ちているkeyさんのブログを毎日欠かさず読まさせていただいてます。。
で、自分も仙人になろうと思いまして(笑…)「ローム大霊講話集」を購入しようとネットで探してみたのですが、「大」ではなく「太」の「ローム太霊講話集」という本がかなりヒットしますが、これはkeyさんの読まれている本とは別ものなのでしょうか??
お時間ありましたら教えていただければと思います。

霞とかエネルギー体とかだけの食生活…。。
楽しみですね…ふふふ。

Posted by: jin | 2008.09.28 08:32 PM

★jinさん
改めて調べたら・・・「太霊」が正しいです^^;
申し訳ありませんでした。
著者は竹内満朋、寺見文夫で、霞ヶ関書房です。
最近までAmazonで新品が購入できたのですが、また在庫切れになっています。
でも、出品者からは買えそうです。

私は、初めて逢った人に「ローム太霊の本って何だろう?」と聞いたら、その人が数日後に持ってきてくれました。
仙人になって、美しい仙女と遊ぶんだ・・・あ、いえ、何でもありません(つい本音が)。
でも、大真面目に仙人を目指していますよ^^

Posted by: Kay | 2008.09.28 08:46 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 天使も惹き付けるお話:

« 不幸を作り出すもの | Main | ひきこもりよ、馬鹿をやれ »