« 今の仕事への取り組み方 | Main | 未来の学校 »

2008.07.14

豊かな国

日本は、大量生産、大量消費で、国にだけお金があった経済大国の時代を過ぎ、精神を充実させねばならない過渡期にあると思う。
現在も「モノ」での豊かさが残っているように見えるのも、昭和30~40年代に勤勉に働いた方々の蓄えのようなもので、それもすでに底をつきかけている。
現在は、ニートやネットカフェ難民や、ワーキングプアといった問題がいっぱい出てきているが、それも、この過渡期の歪であると思われる。
今後は、巨大なお金が一気に動くビジネスのように、繊細な神経の持ち主なら関わりたくない仕事ではなく、ひきこもりでも喜んでやるような仕事が創造されなければならないだろう。
日本が経済大国であった頃、必ずしも海外から重く見られていなかった。しかし、たとえ経済力がさほどでなくても、思想のある国の方が敬われるものである。
そして、各人が本当に想像力を発揮できる国になれば、人々に活力があるのだから、経済的にも充実するはずである。
そのためには、学校や結婚や、その他、制度の見直しも必要になってくる。画一的な教育である必要はない。ある程度の基礎を学んだ後は、好きな時に好きなだけ、本当に身に付く勉強が無料でできるようになるだろう。
他人より優位に立つための勉強ではなく、自分の個性や才能を育てる勉強になるのだ。
子供達は、地域社会で、役割と責任を持ちながら、みんなで教育するようになる。大人と子供は親密になり、世代の断絶もあり得なくなるだろう。本来、大人と子供は仲が良いものなのだ。
結婚制度はなくなる可能性がある。十代の少女と、大人の立派な男性の交際が多くなり、若い女性が素晴らしい女性になるだろう。
現在は、多少、嫌なものもあるが、上記のような流れを掴めば、経済大国時代どころではない、幸福な国になる可能性があると思う。
その時には、芸術の役割も大きくなり、優れた芸術家は尊敬されるようになるだろう。もちろん、権威とは関わりのない本物の芸術家でなければならない。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 今の仕事への取り組み方 | Main | 未来の学校 »

Comments

将来的にこういう社会になりそうですねー。
内田樹さんのサイトで知った、ローレンス・トーブさんの3つの原理の、職人の時代とか。(宗教の時代2は怪しいけど…
今は、大竹愼一さんの発見した70年周期説で見ると、衰退期で2015年前後から新しい社会になりそうです。
今現在は、やろうと思うと形はできるんですねー、ただ経済的活動でできるかというと…。
こことの折り合いが重要になりそうです。
芸術でも、優れた人じゃないとだめなのは、やっぱきついなぁ。(苦笑

Posted by: hideto | 2008.07.14 11:31 PM

★hidetoさん
経済的なところが、やはり難しいですね。
芸術家も、いろんな意味で優秀というものがありますので、諦めずにがんばって下さい^^

Posted by: Kay | 2008.07.15 10:17 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 豊かな国:

« 今の仕事への取り組み方 | Main | 未来の学校 »