« 私の超能力養成書 | Main | 夢を支配する »

2008.03.27

人々の顔を見る

電車等、人が多く集まる場所で、これらの人々の表情を観察すると愕然とする。
そこに表れているのは、傲慢、不満、虚栄である。。最も良いものでも不安である。そう、不安が最もマシなのだ。この表情は拒否のような雰囲気に表れることもあるが、ほとんどが若い女性である。
30代以上の男性の中には、意志の強さを思わせる表情の人もいるが、それも極めて少ない。威厳や穏やかさを示す顔は滅多に見ない。
また、子供や中高校生でも、上記に上げた流行の大人特有の表情を持つ者がかなり多い。
鏡を見るまでもなく、自分の表情は分かると思う。
穏やかな表情をしていることだ。そうすれば幸運の女神も振り向いてくれる。
穏やかな表情をするためには、欲しがらないことだ。不要なものを求めないことである。
つまり、ほとんどの人の表情が醜いのは、常に不相応なものを求め、欲しがっているからだ。
いつも、ただ在ることだ。在ること以外はまやかしである。在ることに落ち着けば心は鎮まる。ただ在ることが最も自然な状態だ。人間にとって、あるいは世界にとって、「自然な」という以上に良いことはないのである。

↓よろしければいずれか(できれば両方)クリック願います。人気投票です。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 私の超能力養成書 | Main | 夢を支配する »

Comments

ナチュラル思考賛成です
私も自然が一番だと感じています

素直な心で物事・現実を受け止める
そして、暗い方には、行かない
痴漢にあいますから(笑い

今日のセミナーに・・

Posted by: Hide‐Pyon | 2008.03.28 01:29 PM

それでも私はやってません!(笑)
私は、植草元教授は無罪ではないかと思っています(?)

Posted by: Kay | 2008.03.28 10:06 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人々の顔を見る:

« 私の超能力養成書 | Main | 夢を支配する »